第25回 2013.1.24(木)
(くどう・やすたか)1950年兵庫県生まれ。立命館大学卒業後、父親が経営する書籍取次会社・キクヤ図書販売に入社。1976年に父の工藤淳(くどう・じゅん)氏の名前を逆さまにして命名した「ジュンク堂書店」の社長として独立し、神戸・三宮に1号店をオープン。専門書を中心に徹底した品揃え、オープンカフェや読書用の椅子、机などを配置するゆったりスペースを確保することで顧客を拡大。500坪を超える1,000坪以上の売場面積の店舗を多く持ち、2,000坪の池袋本店、MARUZEN&ジュンク堂梅田店は国内最大規模。現在、神戸・三宮店に本社事務所を置き、丸善株式会社の店舗運営部門を分社化して新設された丸善書店株式会社の代表取締役社長も兼任。海外(フランス、台湾)にも出店し、ジュンク堂書店、丸善書店をあわせ全国に83店舗を展開中。
第26回 2013.2.19(火)
(こみやま・さかえ)1940年長野県生まれ。信州大学工学部卒業後、大手ベアリングメーカーに就職し、3年半で退職。その後転職を重ねた末、1967年に看板業を創業。1968年には社名をコミー工芸(現コミー)とし、1973年同社を株式会社化する。その後、鏡メーカーに転じ、店舗・病院・工場等で使用される防犯・接客用や衝突防止用の鏡を制作。とりわけ、同社のコンビニで使用される鏡は、国内シェア約8割を誇る。1997年にはボーイング社と契約を果たし、航空機内の手荷物入れに使用される鏡を納入。2011年までに航空会社に納入した鏡は、12万台を突破。 現在、わずか社員18名でありながら世界的鏡メーカーにまで成長させる。「国際箸学会」会長でもある。
第27回 2013.3.11(月)
(まつもと・あきら)1947年京都府生まれ。1970年京都大学農学部卒業後、1972年京都大学大学院農学部修士課程修了。1972年伊藤忠商事株式会社入社。1986年〜1992年センチュリーメディカル株式会社(100%伊藤忠商事(株)出資会社)に出向し、取締役営業本部長に就任。1993年〜1998年ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社(現ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)代表取締役プレジデント、エチコン エンドサージェリー・ジャパン事業本部長に就任。1999年〜2007年ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社代表取締役社長に就任。2008 年〜2009年3月同社最高顧問を歴任。2009年6月カルビー株式会社代表取締役会長兼CEOに就任。
第28回 2013.4.18(木)
(こばやし・たかし)1945年福岡県生まれ。東京大学経済学部卒業後、1969年株式会社日本興業銀行入行。1972年〜1974年に米国留学し、ペンシルヴァニア大学ウォートンスクールにてMBA取得。同行国際業務部参事役を務め、1991年株式会社パレスホテル取締役経理部長に就任。その後1993年常務取締役、1995年専務取締役、1999年専務取締役・ホテル総支配人などを経て、2001年取締役社長に就任。「パレスホテル」は約3年間の立て替え休業を経て、「パレスホテル東京」として2012年5月に伝統のおもてなしと、革新的な最新設備を融合させた新生ホテルとして開業。ブランドコンセプトは「美しい国の、美しい一日がある。Experience the Heart of Japan.」である。
第29回 2013.5.24(金)
(とくしげ・とおる)1970年山口県生まれ。九州大学工学部卒業後、1994年三井住友海上火災保険株式会社に入社。商品企画に従事。2000年米国留学し、サンダーバード大学国際経営大学院にてMBA取得。その後シリコンバレーにてIT・技術ベンチャー支援、国内製造業の企業再生で実績を残す。元ソニー会長井出氏、グーグル元日本法人社長辻野氏などの支援を受け、2010年にTerra Motors株式会社を設立。2011年に前年比売上約五倍を達成し、設立2年目にして国内トップに躍進。マイクロソフト、グーグルなどが過去に受賞したテクノロジーベンチャーを表彰する「Red Herring」にてRed Herring 2012 Asia Top100に選出される。
第30回 2013.6.18(火)
(まちの・としみち)1947年富山県生まれ。東京電機大学工学部電子工学科を中退後、池田工機鰍ノ入社。1971年エルコー鞄社。(1992年コーセルに社名変更)その後製造部長、技術部長、取締役、常務取締役、専務取締役営業統括などの数々の要職を経て、2002年同社代表取締役社長、2011年取締役会長に就任。自社のTQC活動、ISO9001認証登録への品質システムの確立、維持プロジェクトの推進者として活躍。短期間でISO9001の認証登録に成功。また、失敗を称える姿勢を制度化し先進的な試みを恐れない社風を築く一方で経営の中核にTQMを置き、 トップダウンの「方針管理」とボトムアップの「QCサークル」をTQMの両輪として強力に推進。主な著書として『ISOムダとりマニュアル』等がある。
第31回 2013.7.3(水)
(いのうえ・なおや)1965年神奈川県生まれ。1987年早稲田大学法学部卒業、伊藤忠商事株式会社に入社。ユニフォームを扱う部署に配属後、香港勤務を経て、2000年社内プロジェクトとしてマガシークの原型となる雑誌連動型ファッション小売事業を立ち上げる。2003年同事業を法人化したマガシーク株式会社を設立し代表取締役社長に就任。2004年「アウトレットピーク」サービス開始。日本オンラインショッピング大賞第8回グランプリ受賞。2006年東証マザーズへの上場を果たす。2007年メンズサイト「mfm (マガシークフォーメン)」サービス開始。2011年「 マガシーク」と「mfm」サービスを統合。2012年中国国内向けサイト「magaseek-China (麦格詩)」サービスも開始し、国内外の総合ファッションECサイトを運営。
第32回 2012.8.2(金)
(にしかわ・やすゆき)1967年生まれ、東京都出身。早稲田大学法学部卒業後、1990年株式会社住友銀行(現三井住友銀行)入行。同年赤坂支店、1992年ニューヨーク支店、1993年国際総括部企画班勤務。1995年西川産業株式会社入社、2006年代表取締役社長に就任。その他、製造、物流、小売、不動産管理など、複数の業種関連会社代表を兼務。“カワイイ”を切り口にした新感覚のオーダー枕ショップ「PILLOWY caf」や、“スポーツ”を切り口にしたコンディショニング・スリーピングギア「AiR」など、新しいコンセプトの商品やサービスを次々と生み出す、攻めの経営を展開。室町時代から続く、創業447周年を迎える老舗企業でありながら、快適で健康な睡眠の付加価値を啓蒙し、寝装寝具業界のシェアトップを守り続けている。
第33回 2013.9.4(水)
(ふじわら・ひろし)1957年愛媛県生まれ。INSEADエグゼクティブ マネージメン トコース終了。大学卒業後、幼少期から憧れていた電子顕微鏡世界1位の日本電子(株)入社。15年の内10年を米国駐在員で過ごし、カナダ、メキシコ等の現法立ち上げを行う。最先端の企業経営に関心を持ち、ERP最大手のSAPジャパンに入社、多くの日本企業の経営革新に関わる。IT企業のCFOとしてJSOX等コーポレートガバナンスのあり方につき多く公演、代表取締役・COOも務め、11年間で20倍の売り上げ に貢献した。後にフィリップスヘルスケアに移り社長執行役員として、巨大伝統企業の経営革新に関わる。2011年からコダックにてB to CからB to Bへの歴史的な変革に取り組んでいる。映団連理事。
第34回 2013.10.16(水)
(なかじま・よしお)1942年京城生まれ(3歳時に東京へ引揚げ)。1966年に東京大学法学部卒業後、当時の大蔵省に入省し、内閣総理大臣秘書官(海部総理および宮沢総理)や主計局次長を歴任する。民間企業との交流が問題視された事で大蔵省を退官し、京セラ株式会社に入社。直後に京セラミタ株式会社の代表取締役専務に就任、ミタ工業の再建に従事する。一定の再建を成し遂げた後、京セラ商貿有限公司の総経理として、中国進出の足がかりを築く。その後、船井電機株式会社(取締役副社長)を経てセーラー万年筆株式会社の常務取締役に就任。2009年より現職に就く。従来の文具に加え「音声ペン」「どこでもシート」等新しい分野のヒット商品を送り出すと共に、原価・経費削減に取り組むなど、精力的に業容の立て直しに邁進中。
第35回 2013.11.13(水)
(おがた・だいすけ)1960年福岡県生まれ。福岡大学商学部中退後、1986年株式会社CBC入社。同社退職後1993年キューサイ株式会社に入社。その後、開発部次長などを経て2000年M&Aをきっかけに、らでぃっしゅぼーや株式会社 代表取締役社長に就任。株式上場に先駆け、2006年にMBOでキューサイから独立し、業容を拡大。2008年12月ジャスダック証券取引所上場を果たし、環境NPO出身企業を上場企業にまで成長させる。創業以来、安全でおいしい食品や環境にやさしい商品の提供を通じて、豊かで上質な暮らしを提案するとともに、安全な食品流通の発展と有 機農業や環境保全型農業のさらなる拡大を目指す。
第36回 2013.12.11(水)
(やまなか・なおき)1964年福岡県生まれ。1989年東京大学法学部卒業後、三菱地所株式会社に入社。総務部に配属。同社経理部、関連事業部を経て、1999年10 月 同社第1 回社内ベンチャー制度に応募。2000年4月“保養所の空室を利用した宿泊施設”のシステムを発案し、提案が採用され経営企画部に異動。2001年2 月 株式会社四季リゾーツ設立、代表取締役社長に就任。2008年10月四季リゾーツ経営をMBOし、三菱地所株式会社から独立を果たす。高品質の企業保養所を経営受託あるいは賃借し、「365日いつでも1泊朝食付きで5,250円」をコンセプトとする「四季倶楽部」として、企業保養所兼一般利用者向けの泊食分離型ホテルを直営34施設、提携100施設にて展開。
|ホーム|ニューエアについて|業務案内|採用案内|コラム|お問い合わせ|サイトマップ|
Copyright (C) 2002-2017 Newair Corporation.All Rights Reserved.