部長学・次世代リーダー育成プロジェクト「R3」 リーダー育成こそ最重要開催要項次世代リーダー育成プロジェクトR3お申し込みフォーム次世代リーダー育成プロジェクトR3受講者専用ホーム



 講師紹介

 第2回 2025.5.20(火) 「マネジメント」

原田  勉氏
神戸大学大学院 経営学研究科
原田 勉 教授

(はらだ・つとむ)1967年京都府生まれ。一橋大学商学部卒業。同大学院商学研究科修士課程修了。スタンフォード大学よりPh.D.(経済学博士)取得。1997年神戸大学経営学部助教授。INSEAD客員研究員、ハーバード大学フルブライト研究員を経て、2005年より現職。専門は、経営戦略、イノベーション、イノベーション経済学、経済成長論。著書に、『Economics of Innovation System』(Routledge, forthcoming)、訳書に『OODAループ』(東洋経済新報社、近刊)がある。    


 第3回 2025.6.25(水) 「ダイバーシティ」

守屋 貴司
立命館大学 経営学部
守屋 貴司 教授

(もりや・たかし)立命館大学経営学部教授、一般財団法人アジア太平洋研究所上席研究員。1989年、関学大院商学研究科博士課程前期修了、修士(商学)1992年、同後期課程単位取得、2004年、立命館大社会学研究科博士課程後期修了、博士(社会学)。1999年奈良産大(現・奈良学園大)教授、2000年英国シェフィールド大学客員教授、2006年から立命館大経営学部教授、現在に至る。2020年より一般財団法人アジア太平洋研究所上席研究員。研究専門分野は、人的資源管理、キャリアデザイン、事業承継研究。労務理論学会理事、日本労務学会機関誌編集委員長、日本経営学会幹事・理事、京都府最低賃金審議委員などを歴任。著書は『人材危機時代の日本の「グローバル人材」の育成とタレントマネジメント「見捨てられる日本・日本企業」からの脱却の処方箋』晃洋書房など多数。


 第4回 2025.7.23(水) 「チームビルディング」

守島 基博氏
学習院大学経済学部経営学科
守島 基博 教授

(もりしま・もとひろ)






     


 第5回 2025.8.28日(木) 「リーダーシップ」

余合 淳氏
南山大学/経営学部
余合 淳 准教授

(よごう・あつし)2007年神戸大学経営学部卒業、みずほ銀行勤務ののち、2014年神戸大学大学院経営学研究科修了、博士(経営学)。2017年より現職。日本労務学会賞(研究奨励賞)受賞、経営行動科学学会大会優秀賞受賞。専門は、人的資源管理論と組織行動論。研究テーマは、人事制度と従業員の公正感の関係性。 著書に『リーディングス組織経営』(共著:岡山大学出版会)がある。

 

ホームニューエアについて業務案内採用案内コラムお問い合わせサイトマップ
Copyright (C) 2002-2020 Newair Corporation.All Rights Reserved.